沖縄の認印売り場 ~名字も地名も読めません~

沖縄の認印売り場 ~名字も地名も読めません~  沖縄の、認印コーナーです。  突然ですが、この名前を読めますか?  「安里」、「安室」、「安慶名」、「安冨祖」、「阿波根」、「天久」、「東江」  どれも沖縄ではよくある名前です。  答え: 「安里(あさと)」、「安室(あむろなみえ)」、「安慶名(あげな)」、「安冨祖(あふそ)」、      「阿波根(あはごん)」、「天久(あめく)」、「東江(あがりえ)」  いや~読めない!  「あ」の最初だけで、これですからね。  沖縄の名字は、ほぼ読めないですよ。 沖縄の認印売り場 ~名字も地名も読めません~  沖縄の名字は、90%以上が地名に由来しています。  上に出てきた「あ」の人名は、すべて住所にもある地名です。  ということはどういうことか?  ・・・地名も全く読めないということです。  私が一番驚いた地名は「喜屋武」です。  「きゃん」と読みます。  キャンって!かわいい子犬かい!  「保栄茂」(びん)という地名もあります。  もはや、どの文字を読んでるのかすらわからない。 沖縄の認印売り場 ~名字も地名も読めません~  そういえば沖縄に引っ越す前は、「恩納村」も読めませんでした。  おんのうむら・・・とつぶやいたのを覚えています。  さらにいうと、「おんなそん」と言っても、他の村のオバアには通じません。  「ぅんな、そーん!から来ました」というと、通じます。  まだまだ、修行が必要です。 **  「にほんブログ村」 国頭郡恩納村情報ブログ部門で、初めてサクラ1位サクラになりました!!  ひえ~!クリックしていただいたおかげです。  お忙しい中、読んでいただいた上に投票まで・・・うわーん  ありがとうございます!!



同じカテゴリー(沖縄での生活)の記事

この記事へのコメント
こんにちは!
安里、安室、安慶名、安冨祖、阿波根、天久、東江は、さすがに読めますが・・・中南部の地名など、この年になって初めて見る地名など読めないのもでてきます(笑)
沖縄人も、まだまだ修行が必要です。
Posted by HIRO55HIRO55 at 2012年01月13日 12:53
 HIRO55さん!

 コメントありがとうございます!

 いつもブログを楽しく読ませてもらっています。

 新春駅伝の写真、

 「ほうほう、これがHIRO55さんだな~」

 と思いながら見ましたよ!

 沖縄人でも、読めない地名あるんですね!

 ちょっと安心しました(笑)
Posted by おかめはちもくおかめはちもく at 2012年01月13日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。