ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~

ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  恩納村の南の端にある、「ながはま製菓」に来ました。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  お店に入るなり、ガラス部屋に駆け寄る娘。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  ここは沖縄の定番お菓子、ちんすこうの専門店。  ちんすこうを作っている工場見学ができるんです。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  ちんすこうの由来はいろいろあるようです。(wikipedia)  中国のカステラのような蒸し菓子が起源だとか、ポルトガルの焼き菓子ボーロが伝わったなど。  スペインの伝統菓子ポルボロンとも共通点が多いそうです。  世界のお菓子って、みんな名前がかわいいですね。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  琉球王朝時代から伝わるお菓子だそうです。  が、当時は蒸し菓子だったそうなので、現在の物とは全然違ったんでしょうね。  明治時代に、釜で焼くようになったそうです。  米軍基地で使われたクッキーの型を再利用して、今の一口サイズになりました。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  どんどん作られています。  ちんすこうは揚げ菓子ではなく、焼き菓子なんですね。  家庭でも簡単に作れるそうです。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  ちんすこうレシピです。  最初は少ない分量で作ってみた方がいいそうです。   1.ラード、もしくはショートニング(100g)を常温に戻し、ボウルに入れて薄力粉(200g強)をふるってクリーム状になるまでよく混ぜ合わせる   2.1に砂糖(上白糖または三温糖100g)を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。この際にダマにならないよう注意する。   3.整形してオーブン(170℃で15~17分)で焼く。  ラードの代わりにバターを使うと、普通のクッキーになるようです。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  でも、ラードが入ってるところが、おいしさの秘密なんですよねぇ・・・。  沖縄の友達は、フライドポテトもラードで揚げるとおいしいと言っていました。  沖縄は養豚が盛んなので、ラードもスーパーで買えます。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  いいにおいに気がついた、息子。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  紅芋ちんすこうを・・・ ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  パクリ!  お店に来ると、必ず一人2つずつ、作りたてのちんすこうがもらえます。  これがあったかくって、本っ当においしい!  しかもコーヒーまで用意されています。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  事務室コーナーでは、ちんすこうの量り売りをしています。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  こういう袋にいっぱい入って、だいたい500円。  工場で買うと、とってもお得なんです。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  マンゴー、チョコチップ、ココナッツ、バニラ、パイン、黒糖、チョコ、塩。  1袋、12円です。  おみやげに最適。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  地元の友達も、よくこの工場に来てどっさり買っています。  沖縄に引っ越すまで、正直ちんすこうは苦手でした。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  ラードがじゅうっとしみ出てくる感じが苦手で・・・。  でも、ながはま製菓さんのちんすこうはサックリしています。  甘ったるくなくて、内地の人にも好評です。 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  そんなわけで、工場見学リポート。  「パインちゃん」と、 ちんすこうはコーヒーに合います~工場見学とレシピ~  「紅いもおばぁ」と共にお送りしました。 にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 国頭郡恩納村情報へ
↑ よろしければクリックをお願いします



同じカテゴリー(沖縄の食べもの)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。