先日、平和祈念公園に行きました

先日、平和祈念公園に行きました  慰霊の日の今日、平和祈念公園で、戦没者追悼式が行われています。 先日、平和祈念公園に行きました  平和集会で朗読劇に参加することになって、最初はとまどいました。  私は沖縄の人ではないし、戦争をよく知らない。なんだか怖い、と。  しかし読み聞かせのメンバーと何度も話をしている内に、まずは知ることが大切なのではないか、と思いました。  沖縄の人達が、戦争についてどう思っているか、米軍に対してどんな感情を抱いているか。  なにも知らずに、ただ「私とは違う」と結論を出すのは失礼じゃないかと思いました。実際、沖縄に住むようになってから初めて知った事実は、たくさんあります。 先日、平和祈念公園に行きました  「”マブニのアンマー”のマブニってなに?」  朗読の練習のときに聞きました。  「摩文仁(マブニ)の丘といって、戦没者の方の名前が刻まれた石碑があるところなの」  と教えてもらいました。平和祈念公園のことです。  「・・・沖縄の戦跡に行くのがこわくって。修学旅行生が、戦没者の霊にとりつかれたりするっていうよね・・・。このまえ会ったユタの人も言ってた。霊は、本当は家に帰りたいんだから、内地から来た修学旅行生についていっても会えないのに、って。それでこわくてね・・・。」  私が言うと、みんな口を揃えて、マブニの丘は怖い所じゃないよ~と言いました。朗読劇をするにあたって、行ってみようと思いました。  先日、平和祈念公園に行きました  平和の礎(いしじ)です。戦没者の方々の名前が記された石碑が並んでいます。  刻銘者数は、沖縄県の方が15万人、県外の方が7万7千人、米国の方が1万4千人。その他にイギリスや朝鮮の方の名前もあります。   先日、平和祈念公園に行きました  石碑は県別に並べられていて、脇に案内図があります。  礎の隣にある戦争博物館で、名前を検索して場所を探すこともできるそうです。 先日、平和祈念公園に行きました  このような石碑が、どこまでも続いています。整然としていて、たしかに全く怖くない、厳かな場所でした。  外国人の方がたくさんいるのは意外でした。やはり外国人も同じように名前が刻まれている場所だからでしょう。  敵も味方も一緒に悼む、というこの平和の礎は世界で唯一だそうです。 先日、平和祈念公園に行きました  石碑の奥まで歩いていくと、美しい海が見えました。  「きれい・・・こんなにきれいな場所は沖縄でもなかなかないねぇ」  視界のすべてが海。  とても高い崖で、見下ろすとサンゴ礁が続く、すばらしい眺めです。 先日、平和祈念公園に行きました  最後は追いつめられて、みんなここから飛び降りたんだよ。  そのときはアメリカの軍艦が覆い尽くして、海が真っ黒に見えたらしい。    そう聞いて、めまいがしそうになりました。  だからこの場所に礎があるのだと、初めて知ったからです。  沖縄の6月は、梅雨も明けて真夏のような暑さです。  きっと戦争のときも、うだるような暑さだったことでしょう。  今はこんなにきれいな場所なのに・・・   先日、平和祈念公園に行きました  海には数人のサーファー達がいて、サーフィンを楽しんでいました。  観光で来た人なら、この海のことを知らないのかもしれません。  また地元の人達も、戦争のことは観光客には話さないように思います。  沖縄には戦跡が多く残されています。戦時中、住民達がかくれたガマ(洞窟、ほらあな)も、入れるところがあるそうです。  懐中電灯を持って入ると、当時のものがそのまま残っていて、亡くなった体から出た油のにおいがする、と友人は言っていました。   先日、平和祈念公園に行きました  沖縄の地上戦で、沖縄県民の4分の1の方々が亡くなったそうです。昨日の平和集会でお話をなさった校長先生も、息子の先生も、みんな誰かを亡くしてしまったのです。  そんなに大切な意味のある平和集会で、内地から来た私に、朗読や三線の演奏をして!と言ってくれる寛容なところが、沖縄の人たちのいいところだなぁ、と今回思いました。  私は沖縄に引っ越す前に、「沖縄の人に戦争や米軍の話はしない方がいい」と聞きました。  でも実際には、みんな全くなにも知らない私に、気遣いながらもいろんな話をして、質問にも答えてくれます。  それが本当にありがたいと思います。まとまってなくて、すいません。  関連記事: 先日、平和祈念公園に行きました「6月の沖縄 ~小学校の平和集会~」 先日、平和祈念公園に行きました「慰霊の日 ~昨日の平和集会~」



同じカテゴリー(沖縄の文化)の記事

この記事へのコメント
次回沖縄へ行ったら必ず行ってみたいです。いやなことを避けて通るのは卑怯だと思いますしぜひ行って平和について考えたいと思います。多くのかたがたの犠牲の上で今の日本があるのだと思います。あなたのおかげで今日が慰霊の日だということもまた沖縄の方々の気持ちや歴史を少し勉強しました。ありがとうございました。
Posted by Notchi at 2011年06月23日 21:05
notchiさん、

まだまだわたしも知らないことばかりです。でも本当に勉強になります。
Posted by おかめはちもくおかめはちもく at 2011年06月24日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。